朝仕事ダイエットでは、特に食事制限はありません。
基本的には、好きなものを食べます。
通常、「○○ダイエット」では、○○がメインの食事になったり、食事制限があります。
でも朝仕事ダイエットでは、一切そういった制限はありません。
間食も計画的なら、OKです。
むしろストレスを溜めないためには、間食をすすめています。
したがって朝食には、何を食べてもかまいません。好きなものを食べてください。
私の場合は、朝食では「パン」が主食です。
それと野菜ジュースか、野菜と果物のミックスジュースを、毎日飲んでいます。
ジュースは、どこでも普通に売られている市販品です。
あとはトマトとリンゴも、半個~1個くらいは、毎日食べています。
朝仕事の前に、第一回目の間食(主にバナナ)をしているので、私の場合は朝食にはこれくらいで十分です。
たまに玉子焼きやベーコン、ハムなどの肉類を加えることもあります。
特に制限はないので、自由に食べてください。
それに基礎代謝が上がり始める朝は、食べても太りにくいといわれています。
どうせ食べるなら、ダイエットのためには、朝に食べたほうが有利です。
朝食べたほうが、カロリーを消費しやすいからです。
またトマトやリンゴは、ダイエットにも効果がある食品として知られています。
私はダイエットを意識していたわけではありませんが、昔からの習慣で食べています。
夏場はキュウリを食べることも多いです。
ただ朝食の時に注意して欲しいポイントが、一つだけあります。
それは、午前10時~11時の間に、本日2第二回目の間食があることです。
間食があると考えると、「朝食はこれくらいでいいかな」という感じで、たくさん食べなくてもよく思えてきます。
間食があることで、心にゆとりが生まれるわけです。また空腹感によるストレスも、防ぐことができます。
間食があると、気分的にだいぶ楽です。
もちろん朝食をしっかりお腹一杯食べても大丈夫です。
でも後で間食が迫っていることだけは、意識してください。
あまり食べ過ぎると、間食の時にお腹が空きません。