あなたの好きなものが一番です。
私はイオン系列店で販売されている、TOPVALU(トップバリュ)の「チョコ入りプレッツェル」をよく食べます。
チョコレートが大好きなので、基本的にチョコレート味のお菓子なら、何でも好きです。
それにチョコ入りプレッツェルは、袋が2つに小分けされているので、食べる量を調整するのにも便利です。
でも別にこのお菓子に、こだわっているわけではありません。
クッキー、煎餅、オモチ、どら焼きなども、よく食べます。
甘いものは全般的に好きなので、何でも食べます。
特にチョコレートケーキや、マロンケーキは大好物です。
おやつで大事なのは、「自分の決めた時間」に、「あらかじめ決めた量」を食べることです。
おやつは出来るだけ 200kcal 以内にしてください。100kcalくらいだとベストです。
実は、おやつの量をコントロールするには、ちょっとコツがあります。
それは、おやつを食べる時には、「おやつに集中」することです。
仕事をしながら食べたり、テレビを見ながら食べると、おやつを食べた実感があまりありません。
何かをしながら食べると、満腹感を得られないので注意してください。
満腹感が無いと、ついつい食べる量が増えてしまいます。
そこで、おやつに集中して、ゆっくり味わいながら食べます。すると、それほど量が多くなくても満足できるようになります。
私の場合は、チョコ入りプレッツェルを数本食べて、10分くらい時間をおきます。
それでも食べたければ、1袋(11本 36g 190kcal)以内を食べるように決めています。
10分も経つと、大体「もう十分」ということが多いので、半袋程度で済むことが多いのですが。
半袋だと、ちょうど100kcal以内です。
また昼食が少なかったり、夕食までに時間があるときは、おやつを2回に分けると、空腹感を和らげるのに効果的です。
15時と17時に、50kcalずつ食べるような感じです。